【うどん】乾麺だけどコシがある!極太麺の「麺七干しうどん」

麺七干しうどん 乾麺 うどん こしがある さぬきうどん まんまびより

「おいしいうどんが食べたいなぁ…。」
コシのあるおいしいうどんを求むには、うどん屋さんに行くのが手っ取り早いと思っていた私。

私の調理方法が悪いのかスーパーで購入するうどんの麺は、ぶちぶち切れてコシが感じられない…!

この度、「おうちでもコスパのよいおいしいうどんが食べたい!」と思った次第でございます。

今回、うどん県で知られる香川県で作られたこだわり小麦粉使用の干しうどんを注文してみました。

乾麺なのに食べ応えのある干しうどんなのですよ。
実際に作ったうどんの写真と共においしさをお伝えしていきたいと思います!

「麺七干しうどん」を購入したサイトはこちら→ファリーナコーポレーション

Amazonでも購入することができます。

「麺七干しうどん」を作ってみる

麺七干しうどん 乾麺 うどん こしがある さぬきうどん まんまびより

さらっとした手触りのパッケージに250gの干しうどんが入っています。
パッケージの裏に記載されている基本的な作り方で頂きました。

麺七干しうどんをゆでる

麺七干しうどん 乾麺 うどん こしがある さぬきうどん まんまびより

沸騰したお湯の中にうどんを入れ、はしでほぐしながら茹でます。
100gあたり1Lのお湯が目安でしたので、1袋2.5Lのお湯が理想。

麺七干しうどん 乾麺 うどん こしがある さぬきうどん まんまびより

鍋ぎりぎりで2Lのお湯で作りました。
吹きこぼれない程度の強火で15~18分間好みの固さでゆで上げます。

今回わが家では短めの15分で仕上げています。
釜揚げの場合は早めに取り出し、水洗いせずにそのままいただくことができます。

熱いので麺が伸びないうちにいただきたいですね!

麺七干しうどんを水洗いする

麺七干しうどん 乾麺 うどん こしがある さぬきうどん まんまびより

ゆであがったら、すばやくザルに取り上げて、十分に水洗いして水を切ります。

麺七干しうどん 乾麺 うどん こしがある さぬきうどん まんまびより

試しにどのくらいの固さなのか指の先でちぎってみたのですが、ぐっと押し込んで切れるほどの弾力!
ぶちぶち切れません!

麺七干しうどんを盛り付ける

今回2種類のうどんを作って楽しみました。

「ざるうどん」はしっかりしたコシの強さ

麺七干しうどん 乾麺 うどん こしがある さぬきうどん まんまびより

冷やしのざるうどんにをめんつゆ、ねぎ、わさびでいただきました。
きざみのり、海老天、すだちを添えて。

冷やしうどんなので麺が伸びる心配もなく、しっかりとコシが感じられます。
今まで出会えなかったのが悔やまれます…!

「かけうどん」は優しいコシの強さ

麺七干しうどん 乾麺 うどん こしがある さぬきうどん まんまびより

水で冷やした後のうどんに、お湯をサーッとかけて器にうつします。
わが家はケトルで沸かしたお湯をかけました。

麺七干しうどん 乾麺 うどん こしがある さぬきうどん まんまびより

だしをとったあと、薄口しょうゆとみりんを入れてかけつゆを作りうどんにたっぷりとかけます。
小ねぎ、すだち、海老天、ちくわ天を添えて。

冷やしうどんとは違った印象です。
温かさが加わって子どもにも食べやすい、優しい印象のコシの強さに変化しました。

しっかりした歯ごたえがお好みであればゆで時間を早めにするとよさそうですね。
ざるうどんは暑い夏や元気いっぱいの時ににずるずると。
かけうどんは寒い冬や身体に優しいものが食べたいときにつるっと食べたくなるような仕上がりでした。

木下製粉株式会社の「麺七干しうどん」とは

麺七干しうどん 乾麺 うどん こしがある さぬきうどん まんまびより

「麺七干しうどん」は、さぬきうどん独特の食感を味わうことができます。
つるりとしたのどごしとコシが強さが特徴ですが、程よいやわらかさもあわせ持っていて歯切れがいいです。

ざるうどん、かけうどんの他に、釜揚げや鍋のしめなどに準備してもいいですね。
乾麺なので生麺と比べて賞味期限が長いのもありがたいです。

「麺七干しうどん」は木下製粉株式会社で作られた商品。
木下製粉株式会社で製粉された挽きたての新鮮な小麦粉が使用されています!

こだわりの小麦粉が使用された商品は、ファリーナコーポレーションという販売会社から購入することができます。

販売されている商品の中で一番の極太麺なのが「麺七干しうどん」なのです。
厚く切り出されているだけあって、コシがしっかりと味わうことができました。

「麺七干しうどん」の原材料

小麦粉・食塩

植物油脂やデンプンなどがはいっていないシンプルな作り。
小麦粉、食塩、水で作られています。

麺七干しうどんの製造ラインでは、そばを使用した製品も製造されているのでアレルギーの方は注意が必要です。

「麺七干しうどん」の保存方法

直射日光を避け、温度の低い所で常温で保存しましょう。

「麺七干しうどん」の賞味期限

製造後1年が賞味期限となっています。
1袋2人前ほどなので、多めに備蓄して置いても食べきれそうですね。

「麺七干しうどん」の価格

麺七干しうどん 乾麺 うどん こしがある さぬきうどん まんまびより

「麺七干しうどん」は6袋、15袋、木箱入りの15袋、お試しで2袋のものが購入することが できます。
麺七干しうどん(6袋)
250g× 6袋=1.5kg
1,188円(税込)

麺七干しうどん(15袋)
麺七干しうどん(6袋)の商品ページと同じですが、サイズ・量の変更をすると、6袋から15袋にできます。
250g×15袋=3.75kg
2,592円(税込)

贈答用であれば専用の木箱入りの干しうどんも販売されています。
麺七干しうどん(木箱入り)
250g×15袋=3.75kg
3,024円(税込み)

送料がお届け先1件につき、550円。
お届け先の注文商品が5,400円以上であれば送料が無料になりますよ!

お試しの少量セットもあったので、さまざまな商品を少しずつ試したい方におすすめです 。
こちらの商品は手数料、送料込みとなっています!
麺七干しうどん(お試しセット2袋)
250g×2袋=500g
648円(税込)

ただし、お試しセットは注意事項がいくつかあります。
注意事項を踏まえたうえで、さまざまな小麦粉製品を味わってみたいですね。
・送料、手数料無料。
・お支払方法はクレジットカード決済のみ。
・お届け先は指定できず、自宅のみの配送。
・お試しセットは、ポイント対象外。
・包装などの指定はなし。
・お試しセットと通常の商品は同時購入できるが、クレジットカード決済のみ。

Amazonで「木下製粉」と検索しても商品を探すことができるので、住所やクレジットカードの登録がお済みであれば気軽に購入することができます。

株式会社ファリーナコーポレーションの由来を知ってほしい!

麺七干しうどん 乾麺 うどん こしがある さぬきうどん まんまびより

2000年12月に木下製粉株式会社から、個人の方向けの販売会社として独立したのが株式会社ファリーナコーポレーションです。

工場で製粉した「挽きたての小麦粉」そのものや、「挽きたての小麦粉」で作られた商品を全国にお届けしてくださっています。

ファリーナコーポレーションのファリーナ(farina)とは、ラテン語で小麦粉をさすとのこと。
小麦粉を中心とした製品を通じて、食生活の助けになるよう名づけられました。

株式会社ファリーナコーポレーションがお届けしてくださる小麦粉やうどんなどは、手間のかかるスローフード。
手間はかかりますが、添加物がはいっておらず、自らの調理方法で自然なものが口に入れられます。
健康は食からですので、これからも自分と家族のために、おいしく健康になるために応援していきたいと思います。

さいごに

麺七干しうどん 乾麺 うどん こしがある さぬきうどん まんまびより

うどんをおいしく食べて健康につながるのであれば、こんなに嬉しいことはないですね!
調理時間が長いのをデメリットと感じられないほどのメリットが「麺七干しうどん」にはあります。

コシの強さ、原材料のシンプルさ、一番は麺のおいしさで、毎日のご飯の時間に楽しみが訪れるなぁ、と感じます。
時短も手軽もほどよく取り入れた上で、丁寧に作るお料理の時間も楽しんでいきたいものです。

うどんのゆで時間で、ネギを切ったり、天ぷらを作ったり…
食べ物と対話しながら調理して、完成したお料理に達成感を得つつ、じっくりと味わううどん。
とてつもなく贅沢な時間に思えます。

木下製粉株式会社
ファリーナコーポレーション

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。