【フリマ】フリーマーケットに出店!必要な持ち物・便利な持ち物リスト

こんにちは!さと(@kasat117)です(‘ω’)ノ

春や秋になると過ごしやすい季節。

地域のフリーマーケットが開催されることが多い季節でもあります!

我が家は子供が産まれてから毎シーズンフリマに出店しています(*’ω’*)

そこで出品時に必要な持ち物リストをまとめてみました!

お店を出す際に必要なもの

  • お金(おつり)
  • レジャーシート
  • メモ
  • 筆記用具
  • キャリーケースor台車

最低限は6つ!

ひとつずつ説明していきますね(*’ω’*)

釣り銭としてのお金

お客様とのやり取りで小銭とお札が必要になってきます。

必要になる額は商品の値段設定によりますので、我が家の例を載せますね(*’ω’*)

100円ショップでも売っているような子供のおもちゃも出品しているので、10円単位で値段設定しています。

10円×20枚

50円×10枚

100円×20枚

500円×5枚

1,000円×10枚

TOTAL.15,200円

これくらいあると安心です!

コインケースに入れておくと便利!

フリーマーケットに来るお客様は掘り出し物を探しに来ています。

ブランド品を並べる方もいらっしゃいますが千単位、万単位となると総じて売れている様子はない…。

なので、ファミリー層、お子様連れ、おじいちゃんやおばあちゃんが買いやすい少額商品の出品をおススメします。

我が家の場合10,000円を出されても対応できません(笑)

不安な方は近くにコンビニやスーパーなど、飲み物を買ったら両替できそうなところを探しておくと吉です★

レジャーシート

商品を並べるために必要なレジャーシート。

万が一に雨が降ってきてしまった場合にも商品にかければ雨がしのげます。

2畳分くらいあると安心!

100円ショップで買えますよ!

メモ

お買い上げいただいた後に何が売れたか書いておきます。

後々、いくら売れたか一目瞭然!

筆記用具

ボールペンでもサインペンでもOK。

うちはジェットストリーム愛用中です!

商品を入れるための袋

ある程度の大きさがあればお洋服でも雑貨でも対応できます。

もちろんスーパーの袋でも、ショッピング後の紙袋を再利用してもOK!

私は一度忘れたことがありまして…

たまたま出店していた友人にクレクレねだりました(笑)

商品を運ぶためのキャリーケースor台車

台車があるお宅は少ないかな…?とも思うので旅行で使うようなキャリーケースや大きめのリュックを利用します。

便利なのは台車!

定期的に近所でフリマが開催されて「台車が欲しいな~」と思うようであれば3,000円程で購入できます。

ピンクも売ってますよ!(*’ω’*)

我が家はフリーマーケットが好きで、毎度出店しているのでこちらを使用(‘ω’)ノ

値段が値段なのでときめき重視(笑)

上は40kg、下は60kg対応しています。

駐車場からおうちまで重い荷物を運ぶのに利用している方が多いそうです!

お買い物自体そのまま利用できますしね!

お台場ふらふらしてたら、たまたま持ってるママさん見つけて即検索した人がここに…★(笑)

持ってるだけで話題になります!

わんちゃん飼ってるご近所さんに「どこで買ったの~?」なんて聞かれたけど生き物は乗せちゃダメ!(笑)

(お台場で見かけた奥様は子供乗せてたけどね(笑))

我が家もおうちで不用品整理している間乗せてたけど…。(自己責任)

お店を出す際にあると便利なもの

我が家が出店する際にあると便利&楽しい気持ちにさせてくれるものをご紹介します★

  • おもちゃのレジスター
  • 計算機
  • おやつ
  • 携帯や雑誌
  • エプロン
  • 台に代わるもの
  • ハンガーラック
  • 雨具

おもちゃのレジスター

これまたお客様との話題作りに最適!

おうちにあっても木のおもちゃだと置いてあるだけでかわいい。

計算機

商品の価格計算に使用します。

今の時代ケータイやスマホを持っている人が多数。

暗算ができれば怖いものなしですが、便利なので使ってますよ~!

おやつ

午前から午後にかけて開催されるようであれば長い時間出店することになります。

大好きなスナック菓子やコーヒーなど持っていけるものはあった方が息抜きになります!

屋台などがあるようならそちらを楽しみながら過ごせるといいですね★

時間つぶしのための携帯や雑誌

どうしてもお客様が少ない時間帯が生まれます。

その際には隣の出品者の方とお話しするのもいいですね…!

それでも暇…。

というときにはスマホや雑誌があると楽しめます★

ついでにブログ更新やSNSで共有するといいかもしれない!

フリーマーケットで不用品売って、
4020円の売り上げ〜(‘ω’)★

でもね!
8割は子供のおもちゃだからほぼ利益は子供の物_(:3 」∠)_(笑) pic.twitter.com/x2UW0oIkAg

— SATO@マママッチョブロガー (@kasat117) September 30, 2018

エプロン

「作業してますよー。出品者ですよー。」とわかりやすくしてくれます(‘ω’)ノ

DULTONのエプロンがかわいいので今度ご紹介させてください!(笑)

台に代わるもの

段ボールで持っていった場合、中身を全部出した後でフタをして裏返します。

そしてそのまま台に。

キャリーケースでも同様に中身を出して、そのまま台にできますね。

そのままキャリーケースを開けて見せる方法もありますが、お客様視点に立つと「見にくいなぁ…」と感じます。

ハンガーラック

キャスター付きのハンガーラックがあれば準備する段階でハンガーにかけて持参できます。

確実に晴れの場合はとても便利ですよ!

雨の日には間違えても持って行かないように…!

雨具

雨予報だけどフリマ開催決定の場合、自分たちと商品を雨から守らなければなりません。

その際には人数分のレインコートかポンチョ。

我が家の場合、5歳のわっくんはレインコート。

1歳のみーちゃんはポンチョ。

kiu キッズレインポンチョ Sサイズ

荷物にはレジャーシートが使えます。

商品を並べる用と雨除け用に2枚持っていくか、商品を片した後で敷いていたレジャーシートで覆えれば完璧です!

さいごに

最近フリマアプリが流行っていますね!

私もメルカリに登録しています。

不用品が売れたときには嬉しいですよね!

でも…面倒な手間が多いと感じませんか?

出品するための商品撮影、商品内容の記載、値段の設定。

購入してくださった後の梱包作業、購入者とのメッセージのやりとり、発送。

時間と精神に余裕があるときはいいのですが、億劫になりがち。

そういう時は我が家の不用品ボックスが山になります。

(不用品ボックスという名のただの段ボールですが(笑))

子供が小さいと、なおさら不用品が増えていきますよね…!

シーズンごとに入れ替えるお洋服やクツもすぐにサイズアウト。

飽きたおもちゃなんて大量に…!

そういうときは地域のフリーマーケットに参加することをおススメします!

我が家の近くの商店街では、年に2回フリーマーケットが開催されています。

春秋の開催なので家族で出品するとお店屋さん気分が味わえて、子供たちとの楽しいイベントに★

遊んで飽きたおもちゃを、子供自身に値段を決めさせてあげる。

そうするとお金の流れが目に見えて、子供たちの勉強にもなります(‘ω’)!

我が家の5歳のわっくんは仮面ライダービルドのベルトを1200円で売っていました(*’ω’*)

彼自身が仮面ライダージオウのベルトのベルトが欲しくて手放したので物のサイクル早いです!

(もちろん1200円では買えないので祖父母の力添えあり(笑))

下の子はまだ1歳!

これからお兄ちゃんのように「物とお金のサイクルを覚えていってくれたらなぁ」と思います(*’ω’*)

去年は抱っこされて寝ていただけだったけど、今ではレジャーシートの上に座っていられるようになりました。

おやつぼりぼり食べながら店番してくれます(笑)

大人も子供も楽しいフリーマーケット。

要らないものとさよなら!家族との楽しい思い出作りにおススメ!

フリーマーケットを楽しむための力になれますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。